MENU

【J-POP】ギター初心者でも簡単に弾き語りができる名曲10選

ギターを買ったらどの曲が初心者でも弾きやすいのか迷いますよね!

僕もギターを始めた当初は、どの曲が簡単でどんな曲を練習すべきか迷いました。

そこで今回はギター歴約25年の僕がオススメするギター初心者でも簡単に弾き語りができる名曲10選を解説します。

目次

曲の練習をする前に注意すべき事について

この記事を参考にして曲を練習する前に注意すべき点について解説します。

それはズバリ難しい箇所がある場合は、飛ばして練習しようという事です!

クソ真面目に最初から最後まで完璧に弾こうとすると嫌になって挫折するぐらいなら飛ばしましょう。

1.恋愛スピリッツ/チャットモンチー

チャットモンチーの恋愛スピリッツは僕の知ってるJpopの曲で一番簡単です。

使用するコードはAとDのみ!曲の初めから終わりまでA→Dの順を繰り返すだけ。

曲のテンポも遅いのでギター初心者にとって超簡単な曲ですよ!

チャットモンチーはバンドなので、この曲はエレキギターで演奏されてますがアコギを持っている人もオススメです。

2.裸の王様/ラブサイケデリコ

この曲は恋愛スピリッツほどではないですが、コード進行は9割方G→Cadd9なのでギター初心者でも簡単です。

G→Cadd9のコードチェンジは、1弦小指2弦薬指を固定にして人差し指と中指を動かすだけです。

最初は1、2弦をずっと押さえるのがキツいと思いますが、慣れたら上達した証なので頑張りましょう!

3.君はロックを聴かない/あいみょん

あいみょんの簡単な曲と言えばマリーゴールドですが、個人的には「君はロックを聴かない」の方が好きなのでオススメ曲にしました。

難易度はマリーゴールドと一緒なので好きな方を弾けば良いです。というか「君はロックを聴かない」を弾ければマリーゴールドもすぐ弾けます。

藤松太郎

もっと言えばこの記事で紹介している曲全部弾けるようになるで!

4.僕の見たビートルズはTVの中/斉藤和義

「歩いて帰ろう」「歌いたいのバラッド」で有名な斉藤和義のデビュー曲です。

曲中に使用するコードも「G,A,D,Bm」と少ない上には、ストロークパターンも簡単なのでオススメです!

余裕で弾けるようになればブルースハープにも挑戦してみてはいかがですか!?

5.いつか/ゆず

僕が人生で初めて弾けるようになった曲が、ゆずの「いつか」です。

テンポが遅いバラードなので初心者向きでオススメですね!

ずっと練習してたら速い曲も弾けるようになります。

僕はこの曲を弾けた後に、テンポの速い「夏色」もすぐ弾けるようになりました。

藤松太郎

最初の1曲を弾けるようになったら連鎖的に色んな曲を弾けるようになるから一気に上達するぞ!

6.祭りのあと/桑田佳祐

この曲はボーカルのキーが低いので歌いながら弾くと楽しいです!

コード進行も右手のストロークも基本的な8ビートなので弾き語りしやすいと思います。

7.独り言/Mr.Children

僕の大好きなミスチルからギター初心者にオススメな簡単な曲は、この「独り言」です。

この曲もミスチルの曲の中ではキーが低い方なので弾き語りしやすいです。

曲自体もかっこいいので桜井さんを意識して弾き語りしましょう。

8.It’s happy line/YUI

女性にオススメなのが、このYUIの「its happy line」です。

もう20年ぐらい前の曲ですが、今の若い人が聴いても良い曲だと思います。

9.ルキンフォー/スピッツ

スピッツの簡単な曲と言えば「空も飛べるはず」ですが、個人的には「ルキンフォー」をオススメします。

コード進行もストロークも上記で紹介したあいみょんの「君はロックを聴かない」に似ていますよね!

藤松太郎

あいみょん自身、スピッツにかなりの影響を受けてるからな!

歌もスピッツの中でもキーが低い方です(それでも高いですが・・・)

10.話がしたいよ/BUMP OF CHICKEN

バンプ大好きなファンにも人気な「話がしたいよ」がバンプの曲で一番簡単かもしれません。

途中のアルペジオフレーズは難しいのでそこはコード弾きしておいてOK!

この曲に限らず難しく弾けないフレーズは自分なりにアレンジして弾くとオリジナリティが磨かれます。

最後に

今回はギター初心者でも簡単に弾き語りができる名曲10選を解説しました。

ブログタイトルに「弾き語り」と入れてますが、まずはギターに集中して余裕が出てきたら歌いながら練習しましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ギター歴約25年の社会人ギタリスト。
20代の頃にオリジナルバンドで約3年活動した後、趣味でコピバンを組んで年2回ほどライブやってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次